2011-04-21

その他の魚達①

今回、見た魚はボウズハゼの仲間だけではありません。。
まぁ写真に撮った魚の大半がヨロイ、コンテリ、アカ、ナンヨウspであるのは確かですが。。。 (^^;

まずはナガノゴリ。
奄美大島でもお馴染みのハゼです。近所で見かけるチチブやヌマチチブとは同属のハゼですが、、チチブ、ヌマチチブよりも派手ですね~


結構体色の個体差が激しいので、、違いを見るのも面白いです。
いい写真ではありませんが、過去に見た中で一番派手だったのはコチラです。(奄美で撮影)


個体による色の差が大きいと言えば、、、やっぱりヨシノボリの仲間ですね
こちらはシマヨシノボリのメス。ちょうど産卵期だったようで、、真っ青なお腹をした個体が結構見られました~


こちらもシマヨシノボリ


こっちはオス。今回は鰭を開いてくれる個体が皆無だったので、、写真的にはちょっと残念な感じです (^^;


こっちはアヤヨシノボリの若いオス。最初見たときは頬の青い斑点が見えなかったので「ひょっとしてアオバラヨシノボリ!??????」なんて思ってしまいました。。で、、途中で斑点に気付いてガッカリ・・・(笑)


こちらはかなり大型のアヤヨシノボリのオス。こちらも全く鰭は広げてくれず。。。「ええ加減鰭開いてよ~」と思ったら胸鰭を広げました。。。まぁ、、こんなものですかね (^^;


いい写真ではありませんが、、こちらはオスの求愛に誘われて巣穴に入る直前のアヤヨシノボリのメス。凄い勢いでオスの後をついて泳いでいるメスがいたので後をついていくと、、あっという間に雄の巣穴に入ってしまいました~ (=´∀`)
因みに、、手前にある岩の下に雄の巣穴があります~


ヨシノボリの最後は、、クロヨシノボリ。この周囲にはコンテリがいたので、、ヨシノボリは完全に目に入っていなかったのですが、、変なものをくわえている個体がいたので撮ってみました。一体何を捕まえたんでしょうかね~


最後はTheボウズハゼです。。こんな写真しか撮ってませんでした Σ(゚Д゚|||)


つづく

No comments:

Post a Comment