2011-09-11

Perfect weekend @Yamaguchi

*訂正:何故か分かりませんが、、サクラマスとサツキマスをゴッチャにしてました f(^^; 正しくはサツキマスです*

週末を利用して山口まで遠征してきました~
土曜日はkenyuさんとサンショウウオ探し&サツキマスを紹介もらい、晩からはレモンさん、michikiさん、サチさんも合流してロッジで酒盛り(笑)、そして今日は川で色々と見てきました♪ 久々に密度の濃い週末を過ごせて楽しかったです

まずはブチサンショウウオ。


この時期、成体は落ち葉や岩の下に潜んでいて見つけるのは非常に難しいのですが、、割とあっさり2尾見つかってしまいました♪


やはり二人の引きの強さの現れでしょうか(笑)?


↑はD90+60mmマクロで撮った写真。↓の3枚は5DMarkII+24-105mmで撮った写真です。
家に帰ってから写真を見て、同じ被写体なのに随分と雰囲気が違う事を発見しました^^;


訪れた場所ではハコネサンショウウオもいるそうなのですが、こちらは見れずじまいでした。


因みに、、水中で生活をしている幼体は割と普通に見られるだろう・・・と思っていたのですが、、不思議な事に全く見られませんでした。荷物が重くなるのを覚悟してハウジングまで持って上がったのですが


とまぁ、、色々ありましたが、初日の午前中に早くも大きな目的を達成できてホクホクでした♪
因みに写真を撮っていたのはこんな感じの場所です。


この辺りにはツキノワグマも生息しているそうですが、、残念ながら(?)こちらは見れずじまい。。よく見かけた生物と言うと、、サワガニ。


それとヤマアカガエル(?)でした。


そうそう、、サンショウウオ探しはある意味、力仕事なのです。
・・・が、、普段運動をしない事も手伝い、開始して3時間程度で疲れきってしまい、早めに撤収する事に。。^^
で、、代わりに見に行ったのが、、こちらのサツキマス♪♪♪

いや~繁殖期に入っているせいか、体に桜色の模様が入って綺麗ですね~


思ったほども逃げ回らないので、写真の方もまぁまぁ撮りやすかったです。


でも、、、D90+60mmマクロには少し大きすぎる被写体でした。。40mmマクロならパーフェクトなんじゃないかなと思ったりも。。


こちらはヤマメ。こちらも結構大きな個体でした。家の近所にいる同じサイズのアマゴだと、、全く寄らせてくれず一瞬で遠く逃げ去っていくのですが、、こちらも不思議なくらい寄らせてくれました。なんででしょうね?
蛇足ですが、、背びれの基底近くにウオジラミ(寄生虫)が付いてますね^^



その他、、オォッと思ったのがこちらのオオヨシノボリ。


実は・・・今まで見たことがなかったんです。。僕がよく行く近畿圏の川の大半が下流にダムがあり、孵化後に一度川を下るヨシノボリの仲間が生息していないんです。。
第一印象は「ヒラヨシノボリっぽいな~」「でかいな~」でした。


その他、、京都と岡山以外では見たことがないオヤニラミも見かけました。
この個体、、異様なくらい発色が良かったです。コントラストが滅茶苦茶強いですが、、ほぼ見たまんまです♪


そこそこ数がいるようで、短時間でしたが結構な数を見る事ができました。


もちろん稚魚の姿も。


その他にオォッと思ったのが、、こちらのカマツカの写真。カマツカの口ってこんな風になっているんですね!よく見る環境下だと砂の上に、着底していたり潜っていたりするので、口をマジマジと見る事はありませんでした


その他、、密かなフィーバーだったのが、、カジカガエル♪
色々なカラーバリエーションがあるんですね



と言う訳で、、あっという間の週末は大充実してました^^ また行きたいです♪

No comments:

Post a Comment