2010-10-02

Mt. Borradaile #1

長い一週間がようやく終わりました (^^;
木曜日の晩に出張先の北京から戻ってきたのですが、木曜の晩も金曜日も仕事でバタバタしてました。。。いや~疲れました


・・・と言うことで、これからオーストラリアの動物達を色々と紹介していきたいと思います♪
まずは、最初に訪れたMt. Borradaileから。。

以前紹介したかもしれませんが、Mt. Borradaileはオーストラリア北部のアーネムランドと言うアボリジニの居住区にあります。
・・・なのですが、Mt. Borradaileの周辺にはアボリジニの人は住んでいません。よってキャンプサイトの近くにはサファリのゲストとガイド&サポートスタッフしかおらず、まさに陸の孤島状態になってます。
そんな訳で、、動物達も人に殆ど慣れておらず、人の姿には結構敏感です。カカドゥ国立公園の様に観光客の比較的多い場所だと、動物も人が近くにいるのに慣れていて写真も撮りやすいですが、ここでは中々そうもいきません。もちろん、例外もありますが。。


まずはキャンプ近くで見かけた動物達です

こちらはキバタン(Sulphur-crested Cockatoo)。結構お気に入りの鳥です♪
いつ見ても単独行動していますが、、色が目立つせいか、割と見つかりました。


お次は、、ゴシキセイガイインコの亜種であるアカエリゴシキセイガイインコ(Red-collared Lorikeet)です。
基本はゴシキセイガイインコと同じ色遣いですが、オーストラリア北部に生息している個体は胸が赤~オレンジ色になるので、亜種扱いされているようです。
個体数は結構多かったですが、高いユーカリの樹冠部に咲いている花を好んで食べているようで、見つかるけど撮れない・・・鳥でした (^^; この時はたまたま背の低いユーカリの木に来ていたので至近距離で見れました♪



ついでですが、、オーストラリアの他地域で見られるゴシキセイガイインコはこんな感じです♪

アデレード@南オーストラリア

パース@西オーストラリア

こうやって見比べると差が分かりますね!


お次は、、、ヤモリの一種。名前は忘れました (^^;
体長10cm程度の結構大きなヤモリで、ガイドの人も「初めて見た!」と言って、二人で騒いでました(笑) キャンプに戻って調べたところ、、割と広範囲に分布している種だと分かったのですが、、ヤモリ自体を見る機会が殆どなかったので「結構貴重かも」と思ってます♪
いずれにせよ、可愛らしい顔ですね~



こちらはトカゲの一種。こちらは前回もアチコチで見かけました。かなり個体数は多いみたいです! 体長はせいぜい5cm程度と言ったところです。今回は100mmマクロレンズを持ってきたので、小物も難なく撮影できました♪♪♪


お次も割とポピュラーだったベニカノコバト(Bar-shouldered Dove)です。そこそこ地味な鳥なので、見かけても「後で撮ろう」と思ってしまい、結局殆ど写真を撮っていませんでした (^^; 綺麗な鳥だと撮りまくるんですけどね(笑)


今日の最後はアオバネワライカワセミ(Blue-winged Kookaburra)です。こちらもめっちゃポピュラーな鳥です♪ G.W.にかなり写真を撮っていたせいか、「後で幾らでも写真を撮れるから後回しに・・・」と思い、、結局殆ど写真を撮れませんでした。。。
綺麗で愛嬌があるので、次回はちゃんと(?)撮りたいです(笑)

後姿はこんな感じです。 綺麗ですね~

最終日に早起きして撮った写真はこちら。。撮りたいときに限って近くで見られない・・・そういうものなんでしょうね

No comments:

Post a Comment